古民家を持っているだけでも、固定資産税がかかります。
それを支払い続けるのは負担です。
ましてや、その古民家に住んでいないのであればもったいないものです。
ですからその古民家を一棟貸しすることによって、家賃収入が得られるというメリットがあるのです。
その古民家一棟貸しの家賃収入から、固定資産税等を支払っていけばよいでしょう。
古民家は立地にもよりますが、一部のマニアからは絶大な人気があります。
お金を支払ってでも借りたいという一定層の人は必ずいるはずです。
どの程度の家賃にするかは、前述のように立地によって決まりますが、このように不動産を有効活用することで、安定収入を得ることが出来ます。
おすすめの宿としてももちろん活用できます。